ZOZOが歩んできたテック組織の作り方 — クラウド時代のエンジニア像とは? supported by AWS

AWSの主催で6月28日に開催されたオンラインイベント「クラウド時代のエンジニア像とは?」に登壇してきました。

私の方からは「ZOZOが歩んできたテック組織の作り方」と題して、ここ数年のZOZOのテック組織の歩みについて発表させていただきました。

https://docs.google.com/presentation/d/1LbqBUJZr_m04VWepZY7EG4yXfjg2scG83BDaW1-bkUU/edit#slide=id.g137c0582f51_0_1672

ニューラルポケットさん、noteさん、リクルートさんと合同の会でしたが、各社フェーズによる悩みの違いはそれぞれありつつも、カルチャーマッチを大事にして採用をしている、など共通の部分もあり、とても参考になりました。

ZOZOでの歩みも参考になれば幸いです。

--

--

そのっつ (Naotoshi Seo)

CRuby, Fluentd, and Chainer committer. SRE, Specialist at ZOZO Technologies, Inc. ex-DeNA.